台風による従業員の安全確保のため、お電話での対応を休業とさせていただきます。
休止期間:2023/9/8(金)~9/8(金)全日
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
台風による従業員の安全確保のため、お電話での対応を休業とさせていただきます。
休止期間:2023/9/8(金)~9/8(金)全日
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
新型コロナウイルス対応の影響により、
現在ご注文いただいている商品が予定通り発送できない状況となっております。
ご注文日時の早いお客様から順次発送準備をしておりますが、
通常7営業日以内に発送させていただいておりますが、
現在のところ、2023年9月13日(水)以降の発送を予定しております。
現状につきまして大変ご迷惑をおかけしておりますこと、誠に申し訳ございません。
商品を速やかに発送できるようスタッフ一同全力で努めさせていただきます。
本件に関して、ご不明な点やご質問等ございましたら、
お問い合わせフォームより、メールにてご連絡をお願いいたします。
※お電話ではご対応できない場合がございます。
お客様にご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
昨今からの原油、資材価格等高騰の煽りを受け、誠に恐縮ではございますが、
ら・し・さノート®、ら・し・さノート®活用ガイド、親亡きあとの支援ハンドブック等を
ご購入いただいた際に、お届けにかかる配送料を改定させていただくことになりました。
弊会ではお客様にご負担がかからないよう、
出来る限り送料価格の維持に努めてまいりましたが、
従来の配送体系の維持が大変困難な状況となりました。
お客様には大変に心苦しいお願いとなり誠に恐縮ではございますが、
以下の通り改定を行わせて頂きます。
今回の改定でお客様のご負担が大きくなってしまいますことを
心よりお詫び申し上げます。
何卒、送料値上げに関してご理解をいただき、
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
電話によるお問い合わせ受付を一時休止させていただきます。
休止期間:2023/9/4(月)~9/4(月)全日
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
・2019年9月~10月
・2021年9月~10月
上記の期間にご入会の会員様へご継続のご案内をお送りいたしました。
ご案内状をご確認いただき、ご不明な点がございましたら「お問い合わせ」からご連絡ください。
<年会費(6,000円)のお支払い方法>
「オンライン支払い」と「銀行振込」があります。ご都合の良い支払い方法をお選びください。
なお、お支払いの際の手数料(振込手数料など)はご負担ください。
1.オンライン支払い
終活アドバイザー協会ホームページ>会員ページ>登録の更新・年会費の支払い
>②年会費の支払い>年会費(非課税)お支払い
※お支払い方法は次の7種類の中からお選びいただけます。
・クレジットカード
・コンビニ決済
・PayPal
・auかんたん決済
・ドコモ払い
・ソフトバンクまとめて支払い
・楽天ペイ
2.銀行振込
振込先口座は下記の通りです
銀行名 :りそな銀行
支店名 :東京中央支店(支店番号593)
口座種別:普通
口座番号:6133908
口座名義:(トクヒ)ラシサシュウカツアドバイザーキョウカイ
※「振込人名」には、会員登録している氏名を記載してください。
!振込み人名義の前後どちらかに会員番号 下4桁をご記入ください!
郵送にて、<更新申請書><更新テスト>をお送りしております。
ご記入の上、同封の返信用封筒にてお送りください。
会員登録している氏名と異なる名義で振込みされた場合は、以下のURLよりお問い合わせください。
https://shukatsu-ad.com/contact/
・2018年9月~10月
・2020年9月~10月
・2022年9月~10月
上記の期間にご入会の会員様へご継続のご案内をお送りいたしました。
ご案内状をご確認いただき、ご不明な点がございましたら「お問い合わせ」からご連絡ください。
<年会費(6,000円)のお支払い方法>
「オンライン支払い」と「銀行振込」があります。ご都合の良い支払い方法をお選びください。
なお、お支払いの際の手数料(振込手数料など)はご負担ください。
1.オンライン支払い
終活アドバイザー協会ホームページ>会員ページ>会費および各種手数料のお支払い>年会費(非課税)お支払い
※お支払い方法は次の7種類の中からお選びいただけます。
・クレジットカード
・コンビニ決済
・PayPal
・auかんたん決済
・ドコモ払い
・ソフトバンクまとめて支払い
・楽天ペイ
2.銀行振込
振込先口座は下記の通りです
銀行名 :りそな銀行
支店名 :東京中央支店(支店番号593)
口座種別:普通
口座番号:6133908
口座名義:(トクヒ)ラシサシュウカツアドバイザーキョウカイ
※「振込人名」には、会員登録している氏名を記載してください。
!振込み人名義の前後どちらかに会員番号 下4桁をご記入ください!
会員登録している氏名と異なる名義で振込みされた場合は、以下のURLよりお問い合わせください。
https://shukatsu-ad.com/contact/
NPO法人ら・し・さは2003年に創立以来、人生後半期の総合的なライフプランである「終活」の普及・サポートに取り組み続け、おかげさまで今年20周年を迎えることができました。
その間、全国各地での終活講座・セミナーの開催、エンディングノートの普及、終活アドバイザー協会の設立と終活アドバイザーの認定・育成などの活動を行い、終活の認知度の広がりや理解の深まりにも一定の貢献が果たせたものと自負しています。
今回は、これまでの当会のあゆみを振り返るとともに、20周年を記念し、数多くの患者と向き合い情報を発信している在宅緩和ケア医の萬田緑平氏を迎え講演会を行います。
また、「三途の川の渡り方」について、落語を通して介護亭楽珍氏に楽しく伝授していただきます。
笑いあり涙ありの講演会となりますので是非皆様奮ってご参加下さい。
※会員以外の一般の方もご参加いただけます
【日時】2023年9月9日(土)
【定員】【東京会場】150名
【申込締切】2023年9月8日(金)
【参加費】無料
【会場】ワイム貸会議室 お茶の水(東京都千代田区神田駿河台2丁目1−20 お茶の水ユニオンビル 4F)
【タイムテーブル】
13時30分~17時20分(予定)
14時~14時40分 第1部 ら・し・さのあゆみ
14時50分~15時25分(35分) 第2部(前座)「三途の川の渡り方」介護亭楽珍氏
15時40分~17時10分(90分) (講演会)「最期まで目一杯生きる」萬田緑平先生
※講演会終了後の懇親会参加申込みは締め切りました。
※会場にご参加いただけない場合、オンラインライブ配信(2023/09/09 14:00~)でもご視聴可能です。
https://youtube.com/live/t6-5bk32zxA?feature=share
9/7(木)・9/9(土)当日午前中に、お申し込みの方へ配信URLをお送りいたします。
萬田 緑平(まんだ りょくへい)氏(緩和ケア 萬田診療所 院長)
群馬大学医学部卒業後、外科医として病院勤務。
緩和ケア診療所・いっぽの勤務を経て緩和ケア萬田診療所を開業。
在宅緩和ケア医としてこれまで約1400名の看取りに関わる。
現場での仕事以外に年間50回以上の講演も行い、メディアに取り上げられることも多数。
「穏やかな死に医療はいらない」以下3冊の著書を出版。
介護亭楽珍(かいごってい らくちん)氏(あのよ~エンターメント代表)
医療機関勤務後居宅介護支援事業を立ち上げ、ケアマネージャーとして介護に関わる。
現在は介護経験を活かし創作落語をサロンや講演会で展開。
高校の介護科や介護施設の勉強会講師として幅広く活動中。
☆このイベントは終活アドバイザー協会会員限定です☆
☆詳細は会員ページからご確認ください☆
千葉県にお住まい・お勤めの方を対象に『オンライン交流会』を開催いたします。
ぜひお気軽にご参加ください。
当日は、当協会の運営団体であるNPO法人ら・し・さの理事も参加いたします。
多くの会員の皆さまのご参加をお待ちしています。
【開催日時】8月29日(火)19:00~21:00
【参加費】無料
【参加資格】千葉県にお住まい・お勤めの終活アドバイザー
【募集人数】30名
・先着順 定員に達した場合は締め切りにさせていただきます。
【当日のスケジュール】
・当協会からのご挨拶
・自己紹介タイム
・Q&Aタイム
・ブレイクアウトルームでグループに分かれ交流(参加人数が多い場合)
・閉会
電話によるお問い合わせ受付を一時休止させていただきます。
休止期間:2023/8/30(水)~8/30(水)全日
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
<休業期間>
2023年8月11日(金・祝) ~ 8月16日(水)
<ら・し・さノート®・各種ツール等の発送>
夏季休業前の注文締切:8月8日(火)
夏季休業前の最終出荷:8月10日(木)
夏季休業後の出荷:8月17日(木)より順次
上記期間のお問い合わせについては<8月17日(木)以降に順次回答>させていただきます。
休業明けは問い合わせが集中しますので、ご回答にお時間がかかることがございます。
ご不明点はお早めにお問い合わせください。