All posts by owner_adviser

運送会社の物量増加に伴う配送遅延のご案内

平素はNPO法人ら・し・さ 終活アドバイザー協会をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

現在、運送会社において大幅に物量が増加しており、全国的に荷物のお届けに遅れが生じております。
予定通りにお届けできない可能性がございますのであらかじめご了承ください。

 

ら・し・さノート等、ご注文のご予定がある場合は、お早めのご注文をお願いいたします。

 

↓終活アドバイザー協会ネットショップ↓

ら・し・さノート®などのご紹介

 

詳しくは、以下の佐川急便・ヤマト運輸のウェブサイトをご確認ください。

■佐川急便ホームページ
https://www2.sagawa-exp.co.jp/information/list/

■ヤマト運輸ホームページ

https://www.yamato-hd.co.jp/important/

 

お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

日本全国の終活アドバイザーをお探しいただけます

終活アドバイザーにご相談・講師ご依頼などをお考えの際、適切な終活アドバイザーを見つけるためにご利用いただけます。

 

終活アドバイザーを探す
https://search.shukatsu-ad.com/

 

対応地域や氏名、業務内容などキーワードを検索すると、連絡先や保有資格、対応分野、料金などの詳細が表示されます。

 

※任意登録制であるため、すべての終活アドバイザーが登録されているわけではありません。

 

※このサービスで提供されている情報は、各終活アドバイザーが自ら申告した内容に基づいています。そのため、終活アドバイザー協会は、掲載されている情報の内容に関して、責任を負うものではございません。

年末年始の営業に関するお知らせ

終活アドバイザー協会では下記の期間を年末・年始の休業とさせていただきます。

 

<休業期間>

2023年12月28日(木)~2024年1月4日(木)

 

<ら・し・さノート®、ら・し・さノート®活用ガイド、親亡きあとの支援ハンドブック~知的能力障がいの子がいる​親のために~等の発送>

 

年末年始休業前の注文締切:12月26日(火)

年末年始休業前の最終出荷:12月27日(水)

年末年始休業後の出荷:2024年1月5日(金)より順次

 

上記期間のお問い合わせについては、2024年1月5日(金)以降に順次回答させていただきます。

 

ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

【会員限定】【2024/1/26(金) 19:30 – 21:00】テキストフォローアップ講座:テキスト2 Lesson2、社会保険と個人の税金

☆このイベントは終活アドバイザー協会会員限定です☆

☆詳細は会員ページからご確認ください☆

 

【講座の概要】
終活アドバイザーの勉強で使用したテキストの内容を振り返りながら学ぶ講座です。

 

資格取得時の通信教育では、テキストを自学自習で学んだものの、それだけでは理解が不十分だった、疑問点を解消したい、もう少し詳しく学びたいけど学ぶ機会がなかなかない、という会員の方からの声があります。

また、制度の改正などに合わせて新しいテキストの内容を確認したいという方もいらっしゃることと思います。

 

この講座では終活アドバイザーのLesson毎のテキストの内容を講師が説明をしますので、皆様にしっかり学んでいただけます。

 

また、講座をお申込みいただいた方には、参加されるLessonごとに最新のテキスト内容のPDFデータをお渡しいたします。

 

今回はLesson2を振り返りながら学びます。

 

【日時】2024/1/26(金) 19:30 – 21:00
・講座(終活アドバイザー講座テキスト2 Lesson4、Lesson8)
・質問コーナー

 

【レベル】★☆☆(初心者向け)

 

【当日ご準備いただくもの】
・終活アドバイザー講座テキスト1
・事前にデータにてお渡しするPDFファイル

 

【参加費】1,000円

※入金後お客様のご都合によりキャンセルされた場合、理由のいかんにかかわらず参加費のご返金はできかねます。
キャンセルされた場合でも、テキスト内容のPDFファイルはお渡しします。
当協会の都合による開催キャンセルにつきましては、参加費を全額ご返金いたします。

 

【講師】山田 静江(やまだ しずえ)
ファイナンシャル・プランナー(CFP®、一級FP技能士)
宅地建物取引士
日商簿記一級
終活アドバイザー
NPO法人ら・し・さ(終活アドバイザー協会)副理事長

 

【参加資格】終活アドバイザー協会会員
【募集人数】80名(先着順。定員に達した場合は締め切りとさせていただきます。)

【会員限定】【2024/1/24(水)13:30〜15:00】高齢期にかかるお金と家計管理(「資格の活かし方」「終活に役立つ」セミナー)

☆このイベントは終活アドバイザー協会会員限定です☆

☆詳細は会員ページからご確認ください☆

 

実父の介護の実例を交え、介護にかかるお金やお墓などの費用について、体験に基づくお話をします。

 

高齢期の家計管理のコツや注意しておくべきこと、介護保険の基礎知識などをわかりやすくお伝えします。

 

【開催日時】2024/1/24(水)13:30〜15:00
【会場】オンライン(Zoom)
【参加費】1,000円(前払い)
【参加資格】終活アドバイザー協会会員
【募集人数】50名(先着順です。定員に達した場合は締め切りとさせていただきます。)
【当日ご準備いただくもの】ら・し・さノート®

 

【講師】飯村 久美
NPO法人 ら・し・さ 会員

 

金融機関在籍中にファイナンシャルプランナー(FP)の資格を取得。

 

退職後、自らの経験から、お金の正しい知識を身につけることが「生活を守る手段」であるとともに、「やりたいことや夢」につながると痛感。その経験を伝え、その人の夢が叶うマネープランをサポートすることを目的として、2006年FP事務所を開業。

 

これまで手がけた家計相談は1100世帯を超える。わかりやすく親しみやすい話しぶりから、テレビやラジオ出演、セミナー講師として幅広く活躍中。

 

著書に「年収300万円でもラクラク越えられる『貯蓄1000万円の壁』」(KADOKAWA)などがある。

 

【タイムテーブル】(予定)
13時15分~      入室
※開始5分前には入室を済ませてください
<13時30分以降の入室は運営上、入室許可が遅れることもあります。>

 

13時35分~14時35分 セミナー
14時35分~14時40分 休憩
14時40分~15時    質疑応答

【会員限定】【12/19(火) 10:30 – 12:30】終活の基本と『ら・し・さノート®』の活用法【参加無料】

☆このイベントは終活アドバイザー協会会員限定です☆

☆詳細は会員ページからご確認ください☆

 

【こんな方におすすめです】

・資格を取得したがどうやって活動していけばわからない方

・仲間をつくりたい方

・これからセミナー開催を考えている方

・相談活動をはじめたい方

【レベル】★☆☆(初心者向け)

 

【開催日時】12/19(火) 10:30 – 12:30(予定)

 

【タイムテーブル】
10時10分~      入室
10時30分~11時20分 セミナー
11時20分~11時30分 休憩
11時30分~12時30分 交流会

・運営上、多少終了時間がオーバーすることがございます。
・セミナーの後の交流会では皆様の様々な質問にもお答えします。

【会員限定】【12/10(日) 19:30 – 21:00】テキストフォローアップ講座:テキスト2 Lesson5 公的介護保険制度

☆このイベントは終活アドバイザー協会会員限定です☆

☆詳細は会員ページからご確認ください☆

 


 

【講座の概要】
終活アドバイザーの勉強で使用したテキストの内容を振り返りながら学ぶ講座です。

 

資格取得時の通信教育では、テキストを自学自習で学んだものの、それだけでは理解が不十分だった、疑問点を解消したい、もう少し詳しく学びたいけど学ぶ機会がなかなかない、という会員の方からの声があります。

また、制度の改正などに合わせて新しいテキストの内容を確認したいという方もいらっしゃることと思います。

 

この講座では終活アドバイザーのLesson毎のテキストの内容を講師が説明をしますので、皆様にしっかり学んでいただけます。

 

また、講座をお申込みいただいた方には、参加されるLessonごとに最新のテキスト内容のPDFデータをお渡しいたします。

 

今回はLesson5を振り返りながら学びます。

 

【日時】12/10(日) 19:30 – 21:00
・講座(終活アドバイザー講座テキスト2 Lesson4、Lesson8)
・質問コーナー

 

【レベル】★☆☆(初心者向け)

 

【当日ご準備いただくもの】
・終活アドバイザー講座テキスト1
・事前にデータにてお渡しするPDFファイル

 

【参加費】1,000円

※入金後お客様のご都合によりキャンセルされた場合、理由のいかんにかかわらず参加費のご返金はできかねます。
キャンセルされた場合でも、テキスト内容のPDFファイルはお渡しします。
当協会の都合による開催キャンセルにつきましては、参加費を全額ご返金いたします。

 

【講師】柳澤 恵子(やなぎさわ けいこ)
ファイナンシャル・プランナー(AFP)
NPO法人ら・し・さ(終活アドバイザー協会)理事
証券外務員二種

 

【参加資格】終活アドバイザー協会会員
【募集人数】80名(先着順。定員に達した場合は締め切りとさせていただきます。)

【会員限定】(東京会場&オンライン)【12/9(土)14:00~】終活アドバイザー資格を活かしている人とつながろう

★終活アドバイザー協会 会員限定イベント★

協会会員は会員ページ→イベントセミナー予定からお申し込みください。

 


 

【概要】
今回は特別企画の二回目です。
終活アドバイザー協会会員限定の終活講座を開催します。

 

会場では、第2部として、同じ会場で、「名刺交換会・交流会」を開催します。
専門家とつながったり、個別に活動について聞いたりできる、
交流の場を提供いたしますので、お気軽にご参加ください。

【日時】2023年12月9日(土) 14:00~

 

会 場 :東京都内(会員ページでご確認ください)、オンライン(同時開催)

 

参加費 : 1,000円 (会場・オンラインともに同額)

会場の参加費は当日、会場でお支払いください。(現金のみ)

 

定 員 : 会場40名 オンライン80名

 

【第Ⅰ部】14時~ 会場およびYouTubeライブ

 

4人の専門家が、それぞれの立場でどのように終活アドバイザーの資格や知識を活かしているか、また行っている業務の内容についてお話します。

 

皆さんの活動の参考になるはずです。

 

【参加費】1,000円 (会場・オンラインともに同額)
※入金後お客様のご都合によりキャンセルされた場合、理由のいかんにかかわらず参加費のご返金はできかねます。当協会の都合による開催キャンセルにつきましては、参加費を全額ご返金いたします。

 

【参加資格】終活アドバイザー協会会員
【募集人数】会場:40名  / オンライン:80名(先着順)

タイムスケジュール
【第Ⅰ部】(会場およびYouTubeライブ)
14:00~

 

複数の専門家が、それぞれの立場でどのように終活アドバイザーの資格や知識を活かしているか、また行っている業務の内容についてお話します。
皆さんの活動の参考になるはずです。

 

<プレゼンテーター(講師)>各20~30分間のプレゼンテーション

①橋本秋人(不動産アドバイスに活かす)

②峯田富次(介護支援業務に活かす)

③廣木智代(仕事や地域の活動に活かす) 他

 

※オンラインにてご参加の場合は、第1部のみにて終了です。

 

【第Ⅱ部】(会場参加者のみ)
16時頃~

 

名刺交換会・交流会

 

【懇親会】(会場参加者のみ)
会場近くで開催予定です。
懇親会会場や参加費は、会場参加者に、別途ご案内いたします。

 

【講師プロフィール】

①橋本 秋人(ら・し・さ副理事長)
FPオフィス ノーサイド代表
終活アドバイザー CFP® 1級FP技能士
不動産コンサルティングマスター 宅建士

東京都出身。大手住宅メーカーで30年以上、顧客の相続対策支援、不動産活用、分譲地開発などに携わる。独立後は、終活、不動産、相続などの分野を中心にセミナー、相続・不動産コンサルティング、執筆等を行っている。
会社員時代より賃貸経営を営む元サラリーマン大家でもある。

 

②峯田 富次(みねた とみじ)

終活アドバイザー

1968年生、徳島県勝浦郡上勝町出身
徳島県立城南高等学校、東海大学政治経済学部経済学科卒業
卒業後、証券会社・半導体系商社で主に経理業務に従事
その後長谷川興産(現:HITOWAホールディングス)で経理業務を中心に従事。
株式会社イリーゼ(現:HITOWAライフケア)において2006年~2010年取締役。母親の認知症により退職。
メディカル・ケア・サービス株式会社において内部監査(上場廃止による部署廃止)、その後医療法人瑞友会の介護部門において施設管理者・訪問介護管理者。
2022年11月株式会社よろずや設立。
2023年9月訪問介護よろずや介護サービス開始。

 

③廣木 智代 (ら・し・さ理事)
終活アドバイザー
ファイナンシャル・プランナー(CFP®認定者)

2001年よりファイナンシャル・プランナーとして活動。
身内に起きた相続トラブルをきっかけに終活や相続に着目し、地元の栃木県で終活の啓蒙活動に努める。
幅広い知識と経験、人脈を活かして、相談、セミナー、執筆、企画を展開中。また、AMラジオCRT栃木放送では「ファイナンシャル・プランナー廣木と景子の得しちゃおう」に出演している。

(終了しました)【会員限定】【11月27日(月)19:00~21:00】京都オンライン交流会

☆このイベントは終活アドバイザー協会会員限定です☆

☆詳細は会員ページからご確認ください☆

 

京都にお住まい・お勤めの方を対象に『オンライン交流会』を開催いたします。
ぜひお気軽にご参加ください。

 

当日は、当協会の運営団体であるNPO法人ら・し・さの理事も参加いたします。
多くの会員の皆さまのご参加をお待ちしています。

 

【開催日時】2023年11月27(月) 19:00~21:00(Zoom入室18:45分~)
【参加費】無料
【参加資格】京都にお住まい・お勤めの終活アドバイザー
【募集人数】30名
・先着順 定員に達した場合は締め切りにさせていただきます。

 

【当日のスケジュール】
・当協会からのご挨拶
・自己紹介タイム
・Q&Aタイム
・ブレイクアウトルームでグループに分かれ交流(参加人数が多い場合)
・閉会

 

【当日のスケジュール】
・当協会からのご挨拶
・自己紹介タイム
・Q&Aタイム
・ブレイクアウトルームでグループに分かれ交流(参加人数が多い場合)
・閉会

(終了しました)【会員限定】【11/18(土) 19:30 – 21:00】テキストフォローアップ講座:テキスト2 Lesson4、Lesson8 公的医療保険制度・高齢期の医療と意思表示

☆このイベントは終活アドバイザー協会会員限定です☆

☆詳細は会員ページからご確認ください☆

 

【講座の概要】
終活アドバイザーの勉強で使用したテキストの内容を振り返りながら学ぶ講座です。

 

資格取得時の通信教育では、テキストを自学自習で学んだものの、それだけでは理解が不十分だった、疑問点を解消したい、もう少し詳しく学びたいけど学ぶ機会がなかなかない、という会員の方からの声があります。

また、制度の改正などに合わせて新しいテキストの内容を確認したいという方もいらっしゃることと思います。

 

この講座では終活アドバイザーのLesson毎のテキストの内容を講師が説明をしますので、皆様にしっかり学んでいただけます。

 

また、講座をお申込みいただいた方には、参加されるLessonごとに最新のテキスト内容のPDFデータをお渡しいたします。

 

今回はLesson7を振り返りながら学びます。
※Lesson1~3については「終活の基本と『ら・し・さノート®』の活用法」にご参加ください。

 

【日時】2023/11/18(土) 19:30 – 21:00
・講座(終活アドバイザー講座テキスト2 Lesson4、Lesson8)
・質問コーナー

 

【レベル】★☆☆(初心者向け)

 

【当日ご準備いただくもの】
・終活アドバイザー講座テキスト1
・事前にデータにてお渡しするPDFファイル

 

【参加費】1,000円

※入金後お客様のご都合によりキャンセルされた場合、理由のいかんにかかわらず参加費のご返金はできかねます。
キャンセルされた場合でも、テキスト内容のPDFファイルはお渡しします。
当協会の都合による開催キャンセルにつきましては、参加費を全額ご返金いたします。

 

【講師】山田 静江(やまだ しずえ)
ファイナンシャル・プランナー(CFP®、一級FP技能士)
NPO法人ら・し・さ(終活アドバイザー協会)副理事長

 

【参加資格】終活アドバイザー協会会員
【募集人数】80名(先着順。定員に達した場合は締め切りとさせていただきます。)