イベント情報詳細
-
2025
02月14日(金)
15:00〜
終了
第2回終活意識全国調査 報告会
概要
今年は、団塊世代のすべての人が後期高齢者となるとされている「2025年問題」の年です。今後ますます進行する高齢社会の中で、個人の意識や行動がどのようなものかを知ることが、本調査の大きな目的です。
今回は、いま大きな社会問題となっている「高齢のおひとりさま」に関する質問も新たに追加いたしました。
前回との比較に加え、おひとりさま問題への意識や対応についても、皆様に調査結果をお知らせしたいと存じます。
今後の皆さまの終活に関する取組みのご参考になることを期待しています。
多くの方のご参加をお待ちしています。
[調査(質問)概要]
・終活やエンディングノートという言葉の認知度
・老後や相続についての話し合いの有無
・介護、老後の住まい、遺言について
・おひとりさまの特徴
・高齢のおひとりさまへの準備
・もしものときに自分の面倒をみてくれる人の有無 など
※本報告会は、あくまで速報ベースのご報告となり、詳細な分析結果や正式な資料は現在作成中です。
詳細分析結果等は、現在データを精査している段階です。
完成次第、正式な報告書や資料をあらためて公開する予定です(時期はHP上で随時ご案内いたします)。
《ご予約にあたりご確認ください》
=================================
本セミナーのご参加方法等はPeatixでのご予約完了後、「イベント視聴」ページにてご確認ください。
Zoom入室に関する情報も同ページ内でご覧いただけます。
※「イベント視聴」ページは、ご予約を完了された方がご覧いただけるページです。
=================================
Peatixからの申し込みが難しい場合は、下記をご記入の上、NPO法人ら・し・さ (終活アドバイザー協会)事務局あて(下記メールアドレス)にお送りください。
ZOOMの参加用リンクをお送りします。
(1)お名前
(2)所属先(会社名、団体名、個人など)
(3)参加希望日(上記①または②)
(4)メールアドレス
(5)知りたいこと、質問したいこと
【お問い合わせ】
NPO法人ら・し・さ (終活アドバイザー協会)事務局
E-mail: info@shukatsu-ad.com
※お問い合わせはメールでお願いいたします。
セミナー講師
橋本秋人(理事)、山田静江(理事)
会場
|
オンライン オンライン(Zoom) |
---|---|
参加費
|
無料 |
少子高齢化の進展や家族関係の変化などにより、「終活」や高齢者支援の必要性がよりいっそう高まっています。
今年は、団塊世代のすべての人が後期高齢者となるとされている「2025年問題」の年です。今後ますます進行する高齢社会の中で、個人の意識や行動がどのようなものかを知ることが、本調査の大きな目的です。
今回は、いま大きな社会問題となっている「高齢のおひとりさま」に関する質問も新たに追加いたしました。
前回との比較に加え、おひとりさま問題への意識や対応についても、皆様に調査結果をお知らせしたいと存じます。
今後の皆さまの終活に関する取組みのご参考になることを期待しています。
多くの方のご参加をお待ちしています。
[調査(質問)概要]
・終活やエンディングノートという言葉の認知度
・老後や相続についての話し合いの有無
・介護、老後の住まい、遺言について
・おひとりさまの特徴
・高齢のおひとりさまへの準備
・もしものときに自分の面倒をみてくれる人の有無 など
【開催概要】
日時:2025年2月14日(金)15:00~、2025年2月20日(木)19:30~
※各1時間程度・質疑応答を含む。
※各回の内容は同じです。
開催場所:オンライン(Zoom)※Zoomの参加用リンクをお送りします。
参加費:無料(要事前申し込み)
調査協力:株式会社マクロミル
【開催概要】
少子高齢化の進展や家族関係の変化などにより、「終活」や高齢者支援の必要性がよりいっそう高まっています。
今年は、団塊世代のすべての人が後期高齢者となるとされている「2025年問題」の年です。今後ますます進行する高齢社会の中で、個人の意識や行動がどのようなものかを知ることが、本調査の大きな目的です。
今回は、いま大きな社会問題となっている「高齢のおひとりさま」に関する質問も新たに追加いたしました。
前回との比較に加え、おひとりさま問題への意識や対応についても、皆様に調査結果をお知らせしたいと存じます。
今後の皆さまの終活に関する取組みのご参考になることを期待しています。
多くの方のご参加をお待ちしています。
[調査(質問)概要]
・終活やエンディングノートという言葉の認知度
・老後や相続についての話し合いの有無
・介護、老後の住まい、遺言について
・おひとりさまの特徴
・高齢のおひとりさまへの準備
・もしものときに自分の面倒をみてくれる人の有無 など
《ご予約にあたりご確認ください》
=================================
本セミナーのご参加方法等はPeatixでのご予約完了後、「イベント視聴」ページにてご確認ください。
Zoom入室に関する情報も同ページ内でご覧いただけます。
※「イベント視聴」ページは、ご予約を完了された方がご覧いただけるページです。
=================================
Peatixからの申し込みが難しい場合は、下記をご記入の上、NPO法人ら・し・さ (終活アドバイザー協会)事務局あて(下記メールアドレス)にお送りください。
ZOOMの参加用リンクをお送りします。
(1)お名前
(2)所属先(会社名、団体名、個人など)
(3)参加希望日(上記①または②)
(4)メールアドレス
(5)知りたいこと、質問したいこと
【お問い合わせ】
NPO法人ら・し・さ (終活アドバイザー協会)事務局
E-mail: info@shukatsu-ad.com
※お問い合わせはメールでお願いいたします。
平日10時~12時 13時~16時