イベント情報詳細
-
2022
03月31日(木)
14:00〜15:40
(開場:13:45)終了
【満員御礼】3月ら・し・さサロン 終活腹話術と遺言書の書き方
概要
「1月ら・し・さサロン」は新型コロナ感染防止のため3月に延期されました。
3月の日程、会場が決まりましたのでお知らせをいたします
腹話術は、ら・し・さサロンに初登場です。
第一部:終活腹話術
若手芸人の武田氏が腹話術の人形と難しい終活の問題を笑いに変えてお話しします。遺言書、エンディングノートの必要性がスムーズに理解できること間違いありません。
第二部:10 分で書ける遺言書
遺言書は争族防止に有効な手段です。60 歳過ぎたらやっておいた方が良いことは幾つかありますが心を込めた遺言書を遺すことが一番です。あなたの遺言書を実際に作成します。認印を忘れずにご持参ください。
参加者には「幸せをつかむ遺言書の書き方」をテキストとして進呈いたします。
年頭に遺言書を見直す方もいらっしゃいます。この機会にぜひご参加ください。
ら・し・さサロンは会場参加の形式で行い、オンライン配信はありません。
また、どなたでも参加いただけます。ただし、参加費は一般の方と会員は異なります。
★会場の定員の半数以下の人数で運営します。必ずマスクをご着用ください。
体調の悪い方、体温が平熱より高い方は、当日の参加をご遠慮ください。
3月の日程、会場が決まりましたのでお知らせをいたします
腹話術は、ら・し・さサロンに初登場です。
第一部:終活腹話術
若手芸人の武田氏が腹話術の人形と難しい終活の問題を笑いに変えてお話しします。遺言書、エンディングノートの必要性がスムーズに理解できること間違いありません。
第二部:10 分で書ける遺言書
遺言書は争族防止に有効な手段です。60 歳過ぎたらやっておいた方が良いことは幾つかありますが心を込めた遺言書を遺すことが一番です。あなたの遺言書を実際に作成します。認印を忘れずにご持参ください。
参加者には「幸せをつかむ遺言書の書き方」をテキストとして進呈いたします。
年頭に遺言書を見直す方もいらっしゃいます。この機会にぜひご参加ください。
ら・し・さサロンは会場参加の形式で行い、オンライン配信はありません。
また、どなたでも参加いただけます。ただし、参加費は一般の方と会員は異なります。
★会場の定員の半数以下の人数で運営します。必ずマスクをご着用ください。
体調の悪い方、体温が平熱より高い方は、当日の参加をご遠慮ください。
セミナー講師
武田 貴行 氏(終活アドバイザー、円満相続遺言支援士)
若手芸人として各種イベント、寄席、お笑いライブまで多彩な活躍。神奈川県警防犯応援大使、全国読売防犯協力会講師、小学校では、子供の連れ去り防止の講師、講演、神奈川県警では振込詐欺防止活動を行っています。終活アドバイザーとして、腹話術による「終活はナゼ必要か」を各地で実演。
青木 信三 氏(終活アドバイザー、NPO 法人ら・し・さ会員、税理士、社労士、AFP、円満相続遺言支援士、かながわ FP 生活相談センター所属)
遺言書の書き方セミナーを各地で公演し遺言書の普及活動を行い、相続、終活問題の相談業務を中心に活動中。
会場
|
東京ボランティア・市民活動センター10F 会議室A&B |
---|---|
参加費
|
会員1,000円、一般2,000円 |
03-6264-4655
平日10時~12時 13時~16時